第80回全国高等学校選抜野球記念大会の出場校枠に疑問!?

春の甲子園記念大会の出場校が発表されたが、一般選考にて北海道・東北地区が追い的ぼりをくらってしまった。21世紀枠・希望枠・明治神宮枠などで微妙な調整をして全国地区の割り当てに見えて来ていた近年。
プロで若きスター街道を君臨中の東北高ダルビッシュ(現日ハム)駒大苫小牧の田中(現楽天)など甲子園のスターを輩出し高校野球人気に人肌脱いできた地区の割り当てが記念大会のわりに乏しいと何故か?感じる。(東北で平成2年に前年夏の大会の活躍から3校選出の例があるが)結果的に希望枠が岩手・一関学院に来たとは言え、問題は今だに一般割り当てが変わらない現状にいら立ちを隠せない地区の関係者・道県民がいる!全国の高校野球関係者・ファンの中にも同情が心の中にあると思われる。確かに規定を定めながらやらなければいけないが、例を出すと明治神宮枠が東海・関東に決まったが21世紀枠も関東から選出され計7校。近年、中国・四国が5か6が今回もろもろな特別枠を入れて7。東海・北信越が4か5が6。この関東・東海・北信越地区では地方大会未勝利校を選出しており過去にも他地区で前例があるが無理やり押し込んでいる印象があった。逆に東京でも良いとも思われたが・・。好成績を残している地区達とは言え、明治神宮上位進出校でさえも調整不足やケガ離脱等戦力ダウンなどで甲子園で1回戦負けもあったし考えられる昨今。特に東北は過去20年さかのぼっても例を上げると決勝まで残っても他地区と違い同県アベック出場ならずの年(平成6年秋は宮城同士で優勝校選出・12年秋は同じく宮城が共に選出されたが。・平成8年秋の青森代表2校も優勝校選出)もあった。他地区ではOKなのに東北が駄目と言う発想が今まで発展を遅くした要因の気がする。東北割り当てが3に広がっていたならば切磋琢磨はもちろん東北他県にも刺激を与えられるのがわからないのか!?不思議でならない。北海道も記念大会の時は2校選出があったのにも係わらず乏しい1校。不祥事に沈んだ1昨年の駒大苫小牧の代替校や明治神宮枠で2校選出だった時に初戦敗退とイメージが悪くなったとしても、今後や時代を考えたならば両地区5校選出の時代に来ているはずだ!選抜だから出場校が多いと言う意見もあるだろうが夏の1校代表と違い実力がある高校に関してはアベックやもろもろ特別枠含め3校選出もありうる都道府県代表が出て来る時代の春の選抜大会にして全国均等レベルな全国大会になって欲しく、それが高校野球選手・ファンの夢の大会にして欲しい・・・と言う意見は悪いのか?プロ野球の球団の移転(北海道日ハム)に(東北楽天)と新設されている地区であり、高野連側に古い体質がまだまだ残っていると思われ球場観戦は難しい季節の他、TV観戦もしなくなりつつの傾向なのに試合結果だけしか求めない春夏の高校野球・甲子園大会になる恐れをどれだけ高野連は考えているのか?冒頭で紹介したダルビッシュ・田中両人は大阪出身ではあるが厳しい北国の生活も経験して代表を勝ちとっていたし汚いやり方で選手集めをしている所はナンセンスながら甲子園出場を勝ち取りたい夢は一緒だ!、西日本では昔あら関西、四国、中国、九州と留学生のオンパレードだったのに・・・。特待生・留学生の問題はあるとしても、規定を設ける訳だし、入れながらも盛り上げていこうとしている地区を無視している今回の記念大会の割り当てに不満タラタラの人を代表して書いた!
記念大会だぜ!記念大会!見るのや〜めた!