プロ年俸と育成契約と独立リーグ!

日本プロ野球も、ぞくに言われるストーブシーズンとなり年俸交渉が盛んになってきているが。一例として西武・石井一久投手など優勝褒美に6000万増の2・8億円のパ・リーグ最高年俸投手と発表(12/2現在)。日本シリーズ優勝チームながらレギュラーシーズン11勝しかあげられなかったのが響き3億越えが出来なかったのは各球団により査定違いが 出るのは確かだが寂しい状況。同じく西武野手の控えながら実力は日本シリーズ等で折り紙つきの平尾選手は1000万増4050万円だけとは、これまた寂しい査定と感ずるのは第3者の勝手な意見に過ぎないのか!?毎年多かれ少なかれ揉める選手がいるのだが、まだまだこれからの選手はいるとは言え不況ご時世を察してるのか?個人的にはセパ両リーグの投手野手ともにリーグで差があまりない最高年俸選手を出していて欲しいと感じる。そこで育成契約選手の存在なのだが、FA選手の年俸高騰契約や高額年俸選手などが故障等で年俸を下げてきてる現状がほんの一部の球団生え抜き選手以外目立つ気がする。で、各球団ともに育成枠からキチンとスターを育て年俸でも抑えるのではなく「スーパースターにはキチンとした査定するよっ!」と、言う姿勢を見せ始めてるのか?まだそこまでは別問題なのか微妙な領域ながらバブル崩壊から十数年たち平均選手しか集まらず、結果的にのらりくらりしてる選手にカツを入れるかの様にプロの本質に戻そうと言う運動を込めてる気がする。確かに育成契約は寮や食事費用など支給別での年俸かは各球団不透明だが平均200万でかなりハングリーだが「遊ぶ暇あるなら練習しろ!・・・」身が引き締まる思いで力が劣っている選手には良い事で阪神も15才でプロ入り話題を呼んだ若虎・辻本投手に4年たちぬるま湯から出させ来期から育成契約、昨年まであった07高校生ドラフト3巡目指名選手までも育成契約、更には支配下登録選手を毎年ギリギリまで保有してくる中日が外国人選手と育成契約予定など刺激を出し始めている。国内3番目発足の関西独立リーグも来春スタートでドラフトなども行い、女子高生のナックルボールを投げる吉田えり選手と契約!など話題すら満載な現状。下組織的な所が活発になり3軍的育成契約選手が日本プロ野球独立リーグを行ったり来たり出来る制度も近いうちに見直されてきたり支配下登録選手もウカウカできなくなり年俸も今よりもシビアになるのが予想される気がする・・・!

プロ野球ストライクゾーン広げる!?

国際大会のWBC大会を見越してならまだわかる。
しかし、ある新聞の記事でセ・リーグが今年セ・パ共に平均試合時間3時間17分で7分オーバーだと言う。連盟を通じて審判側に伝える意向と言う。時間短縮の為に何故!?そんな事だけでストライクゾーンを広げるのか(?_?)言いたい事はわからないではないが・・・(Θ_Θ)大リーグみたいに国民性が違い決着が着くまで勝負しないのはわからないでもないが、安易過ぎる気がする。今年今までの選手・チームに球団対して失礼ではないか?ストライクゾーンが広くなれば将来的に嬉しい事も長く見ればあるに助かるし面白くなるし、投球技術や打者心理の駆け引きなど向上は嬉しい事だが・・・。今までの誤審はどうなる!?投手のコースギリギリのウイニングショットの決め球、打者のフォームバランスの崩し方など考慮しての発送か!?そんな理由だと学生野球などのゾーンの甘さが時間短縮の為と言ってる様な気がするじゃなくそうだろう!過去にそのゾーンに泣いた人々はなんだったんだ!ルール改正するにしても、広げる事はむしろ良い事かとも思う人は多いかも知れないが、安易でなくキチンとした理由で広げないと誰もが納得しないぞ〜!いっそプロアマぜ〜んぶ、生半可なゾーンにしないで細かく統一しろっ!!

08アジアシリーズ終了

ナベQ西武が最後は、十八番の足技ありにて、打っちゃりならぬ、足っちゃり勝ちで日本勢V4!ながら、韓国(SK)・台湾(統一)・日本が2勝1敗と並び国際大会ならではの失点率(失点÷守ったイニング数)での決勝進出は一位ながら危ないヒヤヒヤもので、強敵韓国が優勝を脅かす存在が台湾が予選2-1での日本戦での接戦で自身をつけたかの様に1-0。韓国だけでなく台湾も侮れなくなってきた雰囲気がプンプン臭い出し始めた。韓国は決勝で昨年決勝で負けた日本勢に標準を合わせてたと思われたが台湾に足元をすくわれた感じになったが共に両国代表は、昨年と同チームだっただけに他の国際大会代表チームとは別の意味で力をつけて来た気がする。で、今回は失点率だったが、来春のWBCの場合、サッカーみたいに勝ち点に他の総得失点が絡むポイント制が前回のWBCでは助けられ奇跡を呼ぶ事となり、最悪ミクロまで行かなくても勝ち負けの仕方まで大きく左右してくる筈な予感が今からするので国内大会対応が選手人選のみならず戦い方を大研究が急務になる事は間違いなしだ!ところでアジアシリーズは人気がなく観客動員が少なく民法TV放送も無かったか?(個人的に地方にたまたま長期滞在でわからず)で、昨年はスポンサーの一つなど降りており存続に黄色信号の気配だが北京五輪で韓国が金メダルに輝いたりしてアジアはまだまだ注目されてるのでアジアを勝ったチームとチャレンジマッチなどで米国は親善大会などあるので他国チームを招待するなど、ひねった知恵を出し続けてみてはいかがかと思う!

08年プロ野球日本シリーズが終わり。

巨人優勢と言われながら就任一年目のナベQこと渡辺久信監督の新生西武ライオンズが、勝っちゃつた〜ノリで日本一になった08年。評論家、解説者、各球団監督コーチ選手関係者等、さまざまな見解や意見が飛び交っている事と思われるが・・・。一番はやはり各選手の技量、力量の差をカバーする目の矛先を考えて考えて変えて戦った事が勝因と言える。うまく機能してくれない選手が両チームに出てくるのは当たり前。
ながら最後の試合になるかもの第6戦の西武・岸投手の第4戦完封後の中2日でのロングリリーフ!後にも先にもここが分かれ道であった・・・。第7戦の先発も奇襲的にケガで1ヶ月は戦列を離れていた西武元祖の悲運のエース西口の先発以降石井一、涌井など先発投手をつぎ込み巨人にバッティングをさせなかった! ラッキーボーイも平尾など巨人のお箱を取るべくクセ者が大活躍し試合ごとに好不調の選手を見極めての采配は観てる者をも楽しませてくれた。第5戦でビシッと抑えてた涌井の突然の乱調があり正攻法を考えさせられたものがあった筈。巨人の戦力が絶対的な感じがあったが西武は監督コーチなど含め若手選手が一つになっていて向こう5〜6年レギュラー選手が固まる感じの勢いが凄かった。巨人の場合、数人の若手がレギュラー取りを伺える選手が育ってきたとは言え坂本以外は十分な実力はあるが戦力が厚すぎる為に出番が少ない状況の選手が裏目に出てしまったかなぁ〜!真面目に正攻法を取りすぎたかな巨人は!?まぁ、この不景気に巨人が日本一にでもなれば景気回復効果ありと言われる巨人だっただけに見込みも期待出来ただけに残念であった(笑)とにかく第7戦までもつれたのは4年ぶりでシリーズ58年の歴史上で21回目(86年引き分けはさみ第8戦まで)で盛り上がった良かった。ながらアジアシリーズは年々ものすごい勢いで強くなってきた韓国を西武が倒せるか?日本勢V4は?なぜか不安もある。そして巨人にアジアシリーズを戦わせたかったと言う思いもある・・・。

08年プロ野球ドラフト会議について。

05年から昨年までの高校生、大学社会人の分離ドラフトから元々の往来一括ドラフトで開催。簡単な内訳として高校生が昨年より10人少なく29人。大学は22人同数。社会人は5人増17人。合計68人が指名された。70人未満は13年ぶりと言う事だが、実は他に育成枠指名でもう一つの注目ドラフトで26人も出たのが驚いた!この枠は球団雇用枠を広める意味で分離ドラフト開始05年から開始された。ソフトバンクなどが実際に支配下登録を実現させ成功させた例がある為、更には不況時代の雇用経費削減にて注目された枠と言えよう(以前説明したかと思うが支度金標準額300万、最低年俸240万)球団によりまとめての額、あるいは自由契約選手や外国人選手にも適応出来るため若干の差はあるとも言えよう。
で、実際に新聞発表のドラフト候補の中には指名漏れは当たり前にいるが、育成枠でなんとかドラフトにかかった選手などがいて、通常指名とその差は裏事情が左右してるとは言え、全くのギリギリボーダーライン上の選手がそう言える。例えば全く中央野球界に無名ながら素質要素含めた大化け型、独立リーグ・クラブチーム上がりの隠れた即戦力型など両極端。いずれにしても全球団でなく賛同してない球団は今の所抱えてる選手次第にて来年以降は各球団最低一人は育成枠を使う傾向が予想される・・・。海外進出するプロやアマチュア選手(日本石油・田沢)なども増え続け、独自に育成してスター選手を出そうとする傾向も球団必死状況!まあ わがままな選手が、あそこじゃなきゃダメ〜と言う選手も今年またいるみたいだがなんとか形はどうでもいいからプロ行きたい〜人も当然毎年いるわけだが25才までに引退する人もいれば、すぎてやっとお声のかかった人もいる。まずはプロとはなんぞや〜を考えて憧れて欲しい。姉ちゃんにもてるとか人にチヤホヤされたい、高級思考など、もっての他じゃ〜(笑)

セ・パ、クライマックスシリーズが終わり。

08年日本シリーズ進出球団が決まった。セパ共にリーグ優勝球団となり両球団ファンは決戦を心待ちにしている事だろう。だが、忘れては行けないのが歯車が本の少し噛み合わないと逆にやられてしまうケースでもあった。
日本シリーズでは、がっぷに四つに組んだ戦いを望む所なのだが・・・。セの阪神−中日は調子を落としてしまっている所での戦いを仕入れられながらも相手の隙を狙った油断出来なかったクライマックスの第1ステージであった。第2の巨人−中日も同じ展開を思わせたが今年の巨人は隙を見せてしまっていた所をカバーしてる絶対的な戦力の厚さがあった。パのクライマックス第1はオリックスが勢いより経験の浅さが出て自滅をしてしまった感じで隙を狙った日ハムは助けられた気がする。第2では勝てず連敗しながらリーグ優勝した西武に短期決戦の怖さや隙を尽く印象漬けをしながら散った。ながら共に西武ペナント独走やら巨人終盤のミラクルと形は違えど年間通しての勢いや教訓が両極端ながらもあるが他球団の失敗をどれだけ身に染み込んで戦えるのか? とにかく両球団ともにシリーズにラッキーボーイや伏兵がいるかいないかが極端に勝敗を分ける事になりそうである。更には一年坊主で終わる選手が出るか出ないか!?来季を予想する日本シリーズでもありクライマックスシリーズ進出出来なかった球団や最後まで残れなかった球団も若手の伸び悩みや底上げ違いで来季は巻き返しをほとんどの球団がかなり意識してると思われクライマックスシリーズ終了した段階で来季へのスタートが実は始まっているのを誰が予想しているかだ?近年、若手の底上げルーキーの当たりに成功してる球団が上位や優勝を示してるだけでなく結果よりも戦力が実は一昔前より確実に接近し始めている現状の日本プロ野球である・・・!!

皮肉な外人選手獲得の後に・・・

前回、ソフトバンクホークス・王前監督について書いたが、その球団から聞こえが良くないが最下位に沈んでしまった成績の見せしめか?永久戦犯的に5人の外国人選手が戦力外・契約解除の発表。特にガトームソン、スタンドリッチ両投手などはローテーションをもらいながらのサボリか?なんと言ってもオリックスとの二重契約問題で揉めたパウエル投手にかんしては2勝しか上げられず全く話にならない感じであった。上場企業のソフトバンクと言う事で金目当てとしか言いようがない・・・。皮肉にもペナントレース終盤の快進撃で2位に食い込んだオリックスはパウエルと契約していたら逆にとんでもなく特に小松、金子、近藤など若手投手の飛躍が無かったかも知れない。今回、すぐ手元に資料がほとんどなく他球団の外国人選手情報が?だが、大リーグ挑戦する日本人選手が増え始めているのを坂でにとり日本球界に荒稼ぎに来る様な選手の見極めが大切になって なって来てるのを再度確認しなければいけない日本球界であると思う・・・!